12月の食材☆くだもの編☆
冬の食材☆くだもの編☆<みかん レモン シークワーサー>
みかん
<成分>食物繊維 ビタミンC β-クリプトキサンチン (色素)
シネフリン (酸味) ヘスペリジン (ポリフェノール) オーラプテン (香り)
<効能>骨粗鬆症 疲労 ガン 風邪 老化防止 脂肪代謝 美肌 血液循環
れもん (国産)
<成分>ビタミンC クエン酸
<効能>肝機能 抗酸化 疲労 二日酔い 美肌 殺菌 風邪
シークワーサー (熟期:12月 1月) <ヒラミレモン (みかん属) >
沖縄方言で「シー (酸っぱい) 」 「クワーサー (食べさせる」=すっぱい食べ物 という意味
<成分>ペクチン ビタミンC B1 ノビレチン (ポリフェノール)
<効能>疲労回復 肥満防止 美肌 抗酸化 血圧 血糖 認知
ビタミンVitamin
☆食事を取った後の果物 (ビタミン) は、生命力アップに!☆
12月の食材☆海産物☆
冬の食材☆海産物☆<赤貝 イイダコ かき>
赤貝 (ヘモグロビンの色=血液の成分)
<成分>たんぱく質 ビタミンA B1,B2,B12 ミネラル (カルシウム カリウム リンなど)
<効能>血液を作る 貧血 美肌
イイダコ (冬から春に卵)
<成分>たんぱく質 タウリン アセチルコリン 亜鉛 DHA EPA
<効能>肝機能 心臓 動脈硬化 血栓 神経 味覚障害防止
かき (真牡蠣=冬/岩牡蠣=夏) 海のミルク♪
<成分>たんぱく質 ビタミンA B12 C B12 ミネラル (カルシム リン 鉄など)
<効能>肝臓 冷性 二日酔い (酒毒に効く) 造血
☆海鮮鍋で、心も、体も温まりましょ!食こそ元気の秘訣☆
12月の食材☆お魚編☆
冬の食材☆お魚編☆<あんこう かます 金目鯛>
あんこう (大半水分=低カロリー)
<成分>たんぱく質 ビタミンA E コラーゲン 亜鉛 銅 DHA IPA
<効能>皮膚 老化防止 味覚障害 口角炎 口内炎 夜盲症
かます (低脂肪 たんぱく質 アミノ酸豊富) (夏) アオカマス (冬) アカカマス
<成分>たんぱく質 ビタミンB6 アミノ酸 カルシウム カルシウム 銅 リン DHA EPA
<効能>ガン予防 高血圧 認知 アレルギー コレステロール 骨粗鬆症
金目鯛
<成分>たんぱく質 ビタミンB12 カリウム マグネシウム カルシウム ナイアシン DHA EPA
<効能>がん 認知 動脈硬化 白内障 アレルギー 血栓
☆筋肉=たんぱく質 お魚から良質のたんぱく質をとりましょ!☆
☆PICK UP☆期間限定
☆PICK UP☆ 期間限定物<ズイキ>
ズイキとは?
ズイキ=芋茎 または いもがら
成分:カリウム カルシウム マンガン 鉄 など ミネラルが豊富
(*乾燥させると栄養が濃縮されるので 乾燥物を使うものよい)
効能:高血圧 むくみ 筋肉 心臓 骨強化 めまい
★昔からズイキは、「古血を洗う」と言われ産後の女性に食べさせたようです。
というのも、
出産により失う鉄分を補うだけでなく、カルシウムも1/5は
このズイキで補えるのです。
料理♪
アクがありますので、まず抜きましょう
ズイキの薄皮をむく時酢を手につけるか、手袋を (手が少し黒くなります)
<アク抜き法>
①酢水に30分から1時間ぷかぷか浮かないように押しをする
②酢を入れたお湯で2分ほど茹でる (押しをしながらする)
③重層入りの水の中に一晩つける
④4日~1週間 干す (雨に注意)
①~④の中で好きな方法でアク抜きを!
その後 調理
煮物 和え物 酢の物 炒め物 お味噌汁などに入れてもおいしいですよ♪
☆12月の食材 (冬) ☆野菜編☆
冬の食材☆野菜編☆<キャベツ 春菊 くわい>
キャベツ (本来は、甘みが増す冬が旬)
<成分>ビタミンC ビタミンU ビタミンK カロテン カルシウム イソチオシアネート (がん予防)
<効能>美肌 十二指腸潰瘍 便秘 二日酔い 痛風 貧血 やけど がん
春菊 (春に咲くが、冬に食べる)
<成分>カロテン カルシウム マグネシウム 鉄 リン カリウム
<効能>動脈硬化 髪 視力 粘膜 骨粗鬆症 咳 痰 呼吸器系
くわい
<成分>でんぷん たんぱく質 ビタミンE B6 ナイアシン カリウム リン 銅 亜鉛
<効能>疲労回復 老化防止 貧血 高血圧
☆鍋料理やお味噌汁にたくさんのお野菜を入れて疲労回復!☆