9月の食材☆くだもの編☆
9月の食材 ☆くだもの編☆ pick up アケビ
アケビを食べたことはありますか?
昔は、山に遊びに行った時の子供たちのおやつとして親しまれていました。
<効能>
美肌 疲れ がん 抗炎 脂質降下 肝臓 腹水 利尿作用
果肉:甘味があり、乳白色のゼリー状。
<成分>ビタミンC 葉酸 カリウム
果皮:炒め物 揚げ物 詰め物
つる:生薬 利尿 膀胱炎 月経不順 母乳不足
<成分>トリテルペノイド ヘデラゲニン オレアノール酸
果物を食べる人は、長寿の人が多い。
季節の果物は、その時に必要な成分がたくさん詰まっています。
自然のものから美容♪と健康を!
9月旬の食材☆海産物☆
9月旬の食材☆海産物☆ pick up!「いくら」
いくら
・ロシア語で魚卵の意味 (ロシア語では、魚卵すべてを指す)
・平安時代から食されていた
数の子=にしん / いくら=鮭 / たらこ=スケトウダラ / とびこ=トビウオ / キャビア=チョウザメ
<成分>
たんぱく質 ビタミンA E B12 葉酸 パントテン酸 DHA EPA
<効能>
脳の働き促進 血栓予防 動脈硬化 ストレス
人工いくら:鮭の未熟卵巣+海藻抽出物 (味も似ていて臭みがない)
~天然と人工の見分け方~
天然のものはお湯にいれるとタンパク質が白く濁る、人工のものは、変わらない
回転ずしなどでは、人工いくらが多く出回っている (お茶などに1粒くぐらせるとよいでしょう)
☆現代社会は価格競争により、偽物、もどきが大量に出回り、
化学物質のお化けを知らずに食べていることが多い世の中です。
化学物質により、本物の味が分からなくなってしまう味覚障害もおきています。
「量より質」 本物の味をあじわう機会をできるだけ増やしましょう!
高いものでなくても、本物は身近にあるものです♪
9月旬の食材☆お魚編☆
9月旬の食材☆海産物☆ pick up!「いくら」
いくら
・ロシア語で魚卵の意味 (ロシア語では、魚卵すべてを指す)
・平安時代から食されていた
数の子=にしん / いくら=鮭 / たらこ=スケトウダラ / とびこ=トビウオ / キャビア=チョウザメ
<成分>
たんぱく質 ビタミンA E B12 葉酸 パントテン酸 DHA EPA
<効能>
脳の働き促進 血栓予防 動脈硬化 ストレス
人工いくら:鮭の未熟卵巣+海藻抽出物 (味も似ていて臭みがない)
~天然と人工の見分け方~
天然のものはお湯にいれるとタンパク質が白く濁る、人工のものは、変わらない
回転ずしなどでは、人工いくらが多く出回っている (お茶などに1粒くぐらせるとよいでしょう)
☆現代社会は価格競争により、偽物、もどきが大量に出回り、
化学物質のお化けを知らずに食べていることが多い世の中です。
化学物質により、本物の味が分からなくなってしまう味覚障害もおきています。
「量より質」 本物の味をあじわう機会をできるだけ増やしましょう!
高いものでなくても、本物は身近にあるものです♪
9月の食材☆野菜編☆
9月秋 旬の食材 ☆お魚編☆ pick up 鮭
鮭 マス類=白身魚
鮭: 白鮭 (北海道・本州北部・ロシア・アラスカ・カナダ)
紅鮭 (北太平洋・オホーツク海・ベーリング海)
銀鮭 (北部太平洋生息/市場において養殖が主)
サーモン (日本に遡上しない鮭、脂肪が高い)
キングサーモン、アトランティックサーモン、トラウト、海面養殖のニジマス
鮭の紅色:カロテノイド系 アスタキサンチン色素 (抗酸化・紫外線防止・抗ストレス)
アスタキサンチンの食物連鎖
藻類 (ヘマトコッカス) →プランクトン→エビ、カニ 魚類 / カニの幼生、甲殻類→鮭
河を遡上する命がけの鮭の産卵時 アスタキサンチンが必要不可欠!
*産卵直前は皮膚、産卵後はイクラにアスタキンサンチンが移る=身肉が白っぽいものになる (白身魚)
<成分>たんぱく質 EPA DHA ビタミンB群 D E アスタキサンチン
<効能>高血圧 認知症 動脈硬化 がん 老化防止 抗ストレス
産卵を控えた秋鮭 最も生命力のある時、
自然の偉大な力に感謝し、元気に生きる糧にしましょう♪
8月旬の食材☆くだもの編☆
8月 夏 旬の食材 ☆くだもの編☆ <ベリー系>
たくさんの実がつくベリー系。自宅で栽培し、果実酒にしたり、ジュースやジャムにしている方も多いと思います。
そんなベリーを、いくつか紹介したいと思います。
ユキノシタ科
レッドカラント (グロゼイユ) / ブラックカラント (カシス) /ホワイトカラント →フサスグリ類
グースベリー →ズグリ類
バラ科
いちご/ブラックベリー/ラズベリー
ツツジ科
ブルーベリー/クロマメノキ (浅間ベリー)
コケモモ科
クランベリー
<共通成分>
食物繊維 ペクチン ポリフェノール 豊富なミネラル、ビタミン
<共通効能>
老化防止、眼精疲労 疲労回復 認知 生活習慣病予防
☆チェック☆
カシス:カシスアントシアニン=ベリーの中でも、抗酸化成分として強い 老化防止効果!
ラズベリー:ラズベリーケトン=脂肪燃焼成分 ダイエット効果!
ベリー系の特徴は抗酸化、老化防止や美容効果が高いのが特徴です。
夏バテ、強い紫外線で、疲れたお肌や、水分の取りすぎで、むくんでしまった体に
ベリーの抗酸化パワーで女子力アップ!