草加のカイロプラクティック 施術院かためぐり

2015/06/07

6月旬の食材☆お魚編☆

梅雨の季節 6月 旬の食材☆お魚編☆<あなご あゆ スズキ>

あなご

<成分>たんぱく質 EPA DHA オレイン酸 ビタミンA E

<効能>骨粗鬆症 動脈硬化 高血圧 脳卒中 夜盲症 皮膚 抗酸化 老化防止

あゆ

<成分> たんぱく質 ビタミンA B群 葉酸 ナイアシン EPA DHA リン 鉄

カリウム カルシウム マンガン 亜鉛 ナトリウム

<効能>貧血 動脈硬化 抗酸化 がん 心疾患 脳卒中

スズキ (出世魚!成長とともに、名前が変わる)

5cm ヒカリゴ 10cmコッパ 25cm (1~2年) セイゴ

30~40cm (2~3年) フッコ ハネ 60cm (4年以上) スズキ

<成分>たんぱく質 EPA DHA カルシウム ビタミンA、B1、B2、D 鉄 カリウム

<効能>貧血 口内炎 口角炎 皮膚 骨粗鬆症

消化 吸収がよい魚なので、幼児や年輩者に良い

たくさんの魚が動き始める季節 季節の魚の色や味を 楽しみましょう♪

 

2015/06/06

6月旬の食材☆野菜編☆

梅雨の季節 旬の食材 6月☆野菜編☆<枝豆 オクラ しそ ズッキーニ >

枝豆

<成分>食物繊維 たんぱく質 カリウム カルシウム 葉酸

ビタミンC B1 B2 鉄 アミノ酸

<効能>悪酔い、二日酔い 高血圧 疲労回復 貧血 抗酸化

便秘 ダイエット むくみ 美肌 更年期

オクラ

<成分>たんぱく質 ビタミンC βカロテン カリウム カルシウム

<効能>眼 皮膚 粘膜 ストレス 高血圧 免疫力 骨粗鬆症

しそ

<成分>βカロテン ビタミンC カルシウム シソアルデヒド (精油) ルテオリン (フラボノイド)

<効能>抗酸化 精神安定 貧血 腹痛 下痢 咳 食欲 神経痛 リウマチ アレルギー

動脈硬化 骨粗鬆症 花粉症 アレルギー

ズッキーニ

<成分>βカロテン カリウム ビタミンB群 C

<効能>高血圧 風邪 疲労 肌荒れ 代謝 抗酸化 老化防止

梅雨の季節 食材が腐りやすい季節です。

しそ使った料理で、精神的にも体にも安定を!

2015/05/17

5月の食材☆くだもの編☆

新緑の5月☆くだもの編☆ PICK UP メロン (果物の王様)

原産地 アフリカ <東洋メロン・西洋メロンがある>

日本では・・・。

縄文時代の遺跡から種が発見されている (現在よりも瓜に近いもの 甘み少ない)

明治時代以降、改良され、甘みの強いものに

<成分>

果糖 ショ糖 ブドウ糖 クエン酸 βカロテン ビタミンC カリウム 食物繊維 GABA

カリウムはスイカの3倍

オレンジ色の果肉は βカロテンが 緑黄色野菜より上回る

GABA脳の興奮を鎮める 抗ストレス作用

<効能>

エネルギー 食欲 筋肉疲労 便秘 美容 老化防止 むくみ 夏バテ

メロン+はちみつ=安眠効果

気温の変化が激しく、なかなか寝付けない事も多いと思います。

そんな時には、メロンを食べてリラックス♪

2015/05/15

5月の食材☆海産物編☆

新緑の5月☆海産物編☆<うに さざえ しじみ>

うに

<成分>カリウム ナトリウム 葉酸 ビタミンA B群 E 鉄 リン アミノ酸

<効能>抗酸化 心筋梗塞 皮膚 粘膜 眼精疲労 肌荒れ

さざえ

<成分>タウリン ベタイン (アミノ酸) アラキドン酸 (必須脂肪酸) コラーゲン ビタミンB12

<効能>脳 肝臓 味覚 皮膚 高血圧 糖尿 動脈硬化

しじみ

<成分>アミノ酸 (オルニチン・コハク酸・アラニン) ビタミンB群 鉄 亜鉛 カルシウム

<効能>動脈硬化 貧血 二日酔い 肝臓 免疫強化 疲労回復

アゴを動かす汁物を!

アゴを使った飲み物は、ゆっくり吸収してくれます。栄養がじっくし入ってくれますよ。

 

2015/05/10

5月の食材☆お魚編☆

新緑の5月、食材☆お魚編☆<あじ いさき きびなご>

あじ

<成分>たんぱく質 アミノ酸 (イノシン酸) EPA DHA タウリン カリウム

<効能>骨粗鬆症 抗ストレス 認知症 動脈硬化 眼精疲労 肝臓

いさき ~6月から9月が産卵期~

<成分> たんぱく質 ビタミンA 葉酸 ナイアシン EPA DHA リン 鉄 カリウム

<効能>高血圧 動脈硬化 皮膚 粘膜 体の発育・成長

きびなご (丸ごと食べられる イワシの仲間)

<成分>たんぱく質 EPA DHA カルシウム ビタミンD

<効能>血栓 貧血 イライラ ガン 血栓 アレルギー

冷たい水の中にいる魚の油は 良質!油がたりないなっと思ったら、お魚の油を摂りましょう。

☆体を中からきれいに☆