草加のカイロプラクティック 施術院かためぐり

2015/02/01

体の比重

体の比重から、腰痛/肩こりを考える肩こり それぞれの部位の重さの負担を減らすことはできても、重力と、各部位の重さがある限り、腰痛、肩こりに完治はないでしょう。下記の通り、私たちが自然に動かしている体の部位には、重さがあります。

下記の重さは、あくまでも目安で、

人によって、鍛えた部位、脂肪の溜まった部位は、もっと重くなってきます。

常にかかる重力も、振り子のように、重いボールであっても、行く方向に障害がなければ、スムーズに動きますが、

部位を動かすときにスムーズに、円滑に動かす役割の筋肉、腱や関節、体液が固まっていれば

それが抵抗 (負荷) となって、動かしにくく、

また、よりいっそう重く感じられることでしょう。

体の比重

<寝た状態>

眠る8% 背中33% 44% 15%

例) 体重50kg計算↓

頭4kg、背中16.5kg 腰22kg 足7.5kg

 

 

<立った状態>

腰痛8% 片腕) 肩から肘まで3%

肘から手まで2%

1%

胴体46%

片足) 太もも10.5%

ふくらはぎ5%

1.5%

例) 体重50kg計算↓

上半身=頭+腕+胴体=33kg

 

体調不良 骨格の歪みを気にして生活するのではなく、歪みによる体の動きの不具合を見つけ、スムーズに、動かせるように修正することが大切です。自分でできる場合もありますが、

痛みが出ている方は、すでに、円滑に動かせなくなってから、

かなりの歴史があり、自分で動かせる範囲もかなり限られてきしまっています。

人に動かしてもらわなければ動かなくなってしまっている筋肉、

食べ物を変えないと動かせない、 (筋肉の質の改善) など

自分自身で、スムーズに動かせるまで、改善に時間のかかる方もいます。

 

各部位の動き不良による血流障害から起きる病気

肩こり=脳への血液不良 (脳・目・のど・ホルモンバランス・脱毛)

腰痛=内臓への血液不良 (胃・腸・肝臓・腎臓・生殖器)

肩こり・腰痛を治そうというのではなく、それを期に、自身の体の使い方、食生活を見直し、

もっと健康になる機会にしていきましょう!